correctplanロゴ

NEWS RELEASE 新着情報

会社のでき事など

社員・パート 募集しています。

株式会社コレクトプラン では、社員・パートを募集しています。

【社員・パート募集要項(WEB制作技術の仕事など)】

○仕事内容
WEBサイト制作の業務となります。
クライアントとの打ち合わせ、デザイナーへの指示をおこないWEBサイトを制作していきます。
(小さい会社なので電話にもでてもらいますし、事務的な雑用もあります。)

○求める人材
人と話す事が好きな人、マーケティングを意識したサイト制作に興味がある人

○勤務地や条件など
勤 務 地: 〒892-0821 鹿児島市名山町10-4 M104ビル307号
アクセス: 鹿児島市電「朝日通」電停より徒歩5分
電  話: 099-219-1940 (お気軽に電話お問合せください。)
勤務時間: 9:30~18:30  (今年度実績では残業は全くありません)
手  当: 交通費全額支給、書籍購入手当(要請求) 休日・休暇:年間休日120日以上
休  日: 完全週休二日制(土日)・祝日
休  暇: 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇
福利厚生: 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
資格取得: 資格取得費全額負担+取得お祝い金

詳細はハローワークページより、求人番号を指定して検索してください。
求人番号(フルタイム):46010-27010761
求人番号(パート)  :46010-27002761

本社移転のお知らせ

お取引先様 各位

株式会社 コレクトプラン
代表取締役 神薗 俊一
従業員一同

本社移転のお知らせ

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は何かと格別のお引立てを賜り御礼申し上げます。

さて 早速ですが、この度本社を移転する事となりましたので、ご案内申し上げます。

平成28年3月14日(月)に現事務所から新事務所への引越し作業を行う予定となっております。引っ越し作業に伴い一時お電話が繋がりにくくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。移転作業は当日の昼過ぎには完了予定です。移転先住所は下記の通りです。なお、電話番号やFAX番号に変更はございません。

今後とも何とぞ変わらぬ御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもって御挨拶申し上げます。

 平成28年3月吉日

移転先

〒892-0821 
鹿児島市名山町10-4 M104ビル 307号室
TEL:099-219-1940
FAX:099-833-3060

移転日:平成28日3月14日(月)

平成26年度IT人材育成事業受入れについて

株式会社コレクトプラン 平成26年度IT人材育成事業受入れについて
⇒ 1名受け入れの予定です

【1.IT人材育成事業について】
1-1.事業目的
就職が決まらないまま卒業した未就職卒業者をはじめとする若年者を対象に、座学研修や職場実習を通じて、情報・通信分野における人材の育成等を図る。

1-2.事業内容
①この事業は、鹿児島市より一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会(受託者)に委託して実施する。
②協会は、研修等を実施する企業(再委託先企業)の選定や研修の標準カリキュラムの作成等を行う。
③協会は、②で選定した企業に研修等を再委託する。
④再委託先企業は、ハローワークを通じて、未就職卒業者をはじめとする若年者(1~3人)を新規雇用した上で、座学研修や職場実習を行う。
⑤事業終了後の雇用は条件ではないが希望は雇用まで。

1-3.雇用(研修)期間:6ヶ月間(H26.9~H27.2)

1-4.新規雇用者数:15人

【2.研修計画】
2-1.研修目標:情報通信関連企業で働くための基本的な知識と技術の習得を目指し、本人のキャリア形成に資することができるようにする。
2-2.研修期間:H26.9.1~H27.2.27(6ヶ月間)
2-3.研修の内容
①OFF-JT(集合研修)    318時間(約2ヶ月間)
・ビジネスマナー概論 ・就職ガイダンス
・コンピュータ概論 ・インターネット概論
・情報セキュリティ概論 ・ビジネスアプリ実習
・プレゼンテーション実習 ・ITパスポート試験対策
・システム開発入門 ・オリエンテーション
②OJT(再委託先での職場研修)    616時間(4ヶ月間)
③オリエンテーション      10時間
合計944時間

【3.研修期間の受講者(雇用者)への賃金について】
受講者は、集合研修期間(2ヶ月間)・職場研修期間(4ヶ月間)の6ヶ月間を通して各社で雇用する形となります。
賃金150,000円、通勤手当10,000円(各社の規定に準じる)を各社より支給されます。
尚健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税等は控除されます。
差引支給額 約135,000円

【4.集合研修について】
・実施会社・・・㈱フォーエバー
・場所等 〒890-0053
  鹿児島市中央町22-16アエールプラザ4F
TEL:099-821-7800  FAX:099-250-2333
    URL:http://www.forever.co.jp
・期間:平成26年9月2日(火)~10月31日(金)土・日・祝除く
・時間:9:00~18:00
※9/1は各社にて雇用関係の諸手続き
※9/2からオリエンテーションにて研修開始。
(9/2は8:45集合)

【5.その他】
・ハローワークを通じて募集します。
・「鹿児島市IT人材育成事業」です。
・募集者は複数の企業への登録をお願いします。
・募集締め切りは、8/20ですが、早めに履歴書を提出して下さい。
・今回の募集は15名です。
・研修終了後、KISA会員企業への新規採用を検討しますので、6ヶ月間の研修受講が必須となります。
・研修終了後、受講者の評価を実施します。
・研修終了後、KISA会員企業への新規採用を検討しますので、6ヶ月間の研修受講が必須となります。
・研修終了後、受講者の評価を実施します。